今年も介護予防・生活支援サポーター養成講座を開催します。あなたの存在が町の安心につながります。先ずは自分自身のため、そして助けを必要とする人のためにサポーターとして活躍しませんか。
今回は、より受講しやすいよう、内容はそのままに1回の受講時間を短縮しました。是非ご参加ください。
募集および開催内容
日時
開  催  日:令和7年12月2日(火曜日)、12月9日(火曜日)、12月16日(火曜日)、12月23日(火曜日)
開催時間:各13時00分~15時10分(130分)
場所
大町町総合福祉保健センター「美郷」
対象者
・町内在住で、介護予防やボランティア活動に興味関心がある方
・住民主体の通いの場の運営に携わっている方
定員
20名
参加費
無料
申込期限
令和7年11月4日(火曜日)~11月21日(金曜日)
内容(カリキュラム)
|  12月2日(火曜日) |  12月9日(火曜日) | 12月16日(火曜日)  |  12月23日(火曜日) | 
|---|
 ・介護保険と住民の支え合い ・移動支援について |  ・コミュニケーションの基本 ・お口の健康について | ・救急救命講習 ・認知症の理解と対応  | ・運動機能について ・ボランティア活動の理解  | 
申し込み方法
大町町地域包括支援センター(美郷内)の窓口にて直接申し込んでください。